謂れかたち
龍神社(水の神様)札幌

手稲神社
手稲神社は、七柱の神を祀る手稲の総鎮守
御祭神は、三柱の主祭神と四柱の相殿神を合わせた七柱の神様で学業、安産等に御利益がある

明治のはじめ、手稲村の開拓移住者は、札幌神社(現在の北海道神宮)を参拝する事を常としていた
冬季・農業期の不便を感じ地元に札幌神社を遥拝すべく小祠を建立
分霊を祀り手稲村民の心の拠り所としてこの地に手稲神社は鎮座した
1897年(明治30)年軽川遥拝所としていた
1899年(明治32)神社公称許可を受け、社名を手稲神社とした
この地に住む人々が当社を手稲の総鎮守と篤く崇拝
大神様の御加護のもと険しい風土を克服しながら田畑を開墾し、町を開き、川を静め、道を開く



龍神社はこの階段を上がったところの右側、手水舎の横にある


龍神社(水の神様)
龍神社は、手稲神社の手水舎のとなりにある
平成23年に手稲区富丘から移遷されたとの説があるが、龍神社の謂れは定かでない



龍神社(水の神様)


龍神社(水の神様)の銘がある


お社の正面


龍のかたちの錠前


住所:札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4−25

180416
龍の謂れとかたちのTOPへ