謂れとかたち
狩野常信の竜虎図掛け軸(東京国立博物館)
狩野常信筆
江戸時代・17世紀
列品番号:A-74
本館2階8室    2010/1/13~ 2010/2/21

安土桃山時代から江戸時代の絵画は、永徳や探幽をはじめとする狩野派を中心に
宗達・光琳・抱一らの琳派、大雅・蕪村らの南画派
応挙を祖とする円山派、若冲・芦雪・蕭白ら
個性派の画家たちを輩出し、百花繚乱の相を呈した

書は、寛永の三筆(信尹・光悦・昭乗)が新しい書風を打ち立て
黄檗(おうばく)の三筆らがもたらした中国書法が、江戸時代中期以降、唐様の書として流行した
ここでは安土桃山時代から江戸時代に多様な展開を遂げた絵画と書跡を展示してある
【展示の説明より】

龍虎図 掛け軸


狩野常信筆 龍虎図


掛け軸 龍図

龍の頭部

100219
龍の謂れとかたちのTOPへ