龍の謂れとかたち
東玉川神社:向拝の龍の天井絵(東京)
東玉川神社
三百有余年前に、長野県諏訪大社から御分霊を勧請して鎮守の森に建立
地名は当地に鎮座していた諏訪社に由来し、別当寺は等々力村にあった西光寺(廃寺)
当地一帯は旧等々力村諏訪分(大平分)という小さな集落だった
1889年(明治22)に8村が合併し玉川村となる
(等々力、用賀、瀬田、上野毛、下野毛、野良田、奥沢、尾山)
1909年(明治42)に諏訪社は熊野神社(現・玉川神社)に合祀された
1932年(昭和7)の世田谷区発足に伴い、玉川村から独立し東玉川町となる
諏訪社再興の動きが起こり、旧諏訪社の社地が確保された
社殿を造替した渋谷氷川神社から譲り受け移築
1939年(昭和14)に拝殿、1940年(昭和15)に本殿(約400年前の建物)
1941年(昭和16)野毛に鎮座していた日枝神社を遷座、社号を《東玉川神社》として再建
東玉川神社 入口正面 【写真提供:「御朱印・神社メモ」管理人さんのご厚意】
訪問した日は桜の木の伐採工事が行われていました
東玉川神社 社殿正面
東玉川神社 社殿の向拝
火焔龍神像 如意無限 (正面座臥)
向拝殿の天井板には、《火焔龍神像 如意無限(正面座臥)》が水墨で描かれている
弘化元年(1844)
あたりを祓う高位尊厳と龍気のすざましさが、火焔となって立ち昇り、邪悪を祓うとされる
向拝天井
向拝天井
向拝天井 《火焔龍神像 如意無限》 (正面座臥)
《火焔龍神像 如意無限》 (正面座臥)
頭部詳細
所在地:東京都世田谷区東玉川1丁目32−9
電話:03-3720-0007
【撮影 2020年7月】
200704
向拝の龍の彫刻 唐破風の懸魚 向拝柱の木鼻
龍の謂れとかたちのTOPへ